★明るい小型ヘッドライトです。 
                           
                           
                            ★スペック(メーカー公称値) 
                            1:スイッチ:プッシュスイッチ(ヘッド頂点部) 
                            2:LED : Cree XM-L2 約6,300K、 
                          3:光束、ランタイム 
-High:         H1 456 Lm (PID, approx 1.4 hr)   or    H2  250 Lm (1.6 hrs) / 102 Lm (4.1 hrs) 
-Medium:    M1 50 Lm (11 hrs)    or    M2   22 Lm (26 hrs) / 8.5 Lm (70 hrs) 
-Low:         L1   2.5 Lm (8 days)   or    L2   0.38 Lm (38 days) / 0.05 Lm (2.5 months) / 0.01 Lm (3 months) 
-Beacon Strobe Mode: 0.2Hz Beacon at Low / 0.2Hz Beacon at H1 / 4Hz Strobe at H1 / 19Hz Strobe at H1  
-	Light output are ANSI out the front (OTF) values. Runtimes tested (and parasitic drain estimated) using Panasonic CR123A batteries. 
                             4:ボディー素材:米国Alcoa社製航空機アルミ削り出しボディー、ハードアノダイズ 
5:ドイツSchott 社 B270ガラス製レンズ 
6:フルレギュレーション、ブースト(昇圧)コンバーター、入力電圧2.7-4.2V 
*過放電保護回路内蔵 
*過熱防止回路内蔵(H1) 
7:バッテリー:3.0V CR123A x 1本, 又は3.6-3.7V 16340/RCR123 x 1本 
                          8:全天候防水 
                          9:サイズ:長さ約68.6mm、直径約22.8mm 
                          10:重量:約33Gr(バッテリー含まず)、約80Gr:エネループ+ヘッドバンド含む 
                          11:ヘッドバンド、クリップ付属 
                           
                          Beam Type 
                          90 degree floody 
                           
                           
                           
                          ★操作 
                          *OFFから:スイッチをクリックする事でHighで点灯します。 
                          *OFFから:スイッチをプレス(0.6秒以上の長押し)する事でLowで点灯します。 
                          *OFFから:スイッチを押している事で(長押し)Low>>Mid>>Highの照度変化を繰り返します。離したところの照度で点灯します。 
   
                          *ONから:スイッチを押す事でOFFになります。長押しで照度変化をlow>Mid>Highの順番で行います。 
                          *ダブルクリックでサブレベルに入ります。 
                          *H2の明るさから6回ダブルクリック(初期のH1からは7回)を行うと262lm>108lm選択を行える様になります。この照度は記憶されます。 
                          *スイッチを素早く4回押す事でバッテリーインジケーター機能になります。メインLEDが1回から4回フラッシュしておよそのバッテリー残量を表示します。 
                           
                           
                          ・注:ネジ部は定期的にグリスアップして下さい。ネジ部にホコリ、砂等が付着した際は速やかに拭き取り再度グリスアップして下さい。 
                           
                          ・丈夫で良質な道具として造られたライトとご理解下さい。充分な仕上げと思いますが、多少の小キズ、ツールマーク、バリ等機能に無関係なキズは保証/クレーム対象外となります。 
                           
                           
                          ★保証期間:1年(事実上は通常使用による故障の場合はいつでも修理可能と思いますが、個人製作のためお約束は1年間とさせて頂きます。誤用か正常な使用かの判断は制作者が観る事で判断されると思います。) 
                          ★初期不良(商品到着後2週間)の場合基本的に返金又になります。 
                          初期不良期間後の修理が必要な場合は、メーカーへの発送代行を行います。保証期間中は全て保証扱いで送料等全て無料です。 
                          但し、改造や分解、または電池の液漏れが故障の原因の場合は保証扱いになりませんのでご注意下さい。                         
                                                 
                         |