MicroFire W1NR Innovator 500/1,000lumen 2モードHIDライト (マイクロファイア社 W1NR "イノベーター"500/1,000ルーメン・2モードHIDライト)
★米国Welch Allyn社の新型バーナー(バルブ)を使用したHIDでは珍しい2段階調光のコンンパクトなHIDライトです。 *光束参考値:1,070 Torch lumen/580 Torch lumen ★MicroFire W3N "Patrol" 製品特徴★(メーカー公称値) ★1:Welch Allyn Solarc NGX 10/14W デュアルパワー・バーナー(寿命約1,500時間) ★2:動作電圧:9.0V〜13.2V ★3:光束:1,000lumen, 500 lumenの2段階調光(14W/10W) ★4:焦点調整可能、ヘッド回転で行います。 ★5: 色温度:約5300K/6,500K ★6:ランタイム:High 約1.5時間、Low 約2時間 ★7:航空機アルミボディー、CNC加工、ハードアノダイズ、カラー:Tactical Black ★8: 防水性:全天候防水 ★9:ヘッド径(ベゼル):76mm、ボディー径:43mm、全長:200mm、重量約624gr ★10: 動作温度範囲:-10℃〜+50℃ ★11:タクティカルテールプッシュスイッチ、High/Low切替はネック部分の回転で行います ★12:バッテリー:K1N リチウムイオン充電池 ★13:ホルスター付き ★14:AC充電器無償譲渡(完全放電時の標準充電時間約3時間) *K3500R用K3Nバッテリー、L2000R/W3N用K5バッテリーも使えます。10W駆動した場合ランタイムはK3Nで3時間、K5で5時間になります。 *点灯したら最低1分は電源をOFFにしない方がバーナーに負担をかけません。 *消灯後はランプが冷えるまで再点灯しない方が寿命が延びます。すぐの点灯(ホットスタート)も可能ですがバーナー(バルブ)寿命を短くします。 ★充電器に関して ★充電時は必ず「バッテリーのスイッチをONにしてから」チャージャースタンドに立てて下さい。バッテリーのスイッチがONの状態で充電用チャーキャースタンドに立てないと充電スタート致しません。(スイッチをONにするとバッテリー=ボディーのヘッド側スタンドに接触する面に有る赤LEDが点灯します。) ご注意: ★絶対に光源を直接見ないで下さい。失明の危険性が有ります。 ★絶対に人間、動物、車両等を直接照射しないで下さい。特に眼・顔面への照射は危険です。失明の危険性が有ります。 ★絶対にお子様、知識が無い方が触らない様に保管して下さい。 ★ヘッド、特にガラス面はかなり熱くなります。火傷にご注意ください。 ★ヘッド/レンズを外して点灯しないで下さい。ガラスレンズにはバーナー(バルブ)からの紫外線カットの役割が有ります。バーナー直接の光は紫外線を多く含み眼を傷める可能性が有ります。 ★連続点灯中時々ちらつき、が発生しますが正常な事です。バーナー寿命には影響ございません。 ★バッテリーの充電が完了しましたら、早めにバッテリーを充電器から外し、充電器も家庭用プラグから外して下さい。 ・リチウムイオン充電池/リチウムポリマー充電池は完全に放電後(ライト消灯までご使用など)は多少充電して保存して下さい。 ・リチウムイオン充電池/リチウムポリマー充電池特にボディー型の組電池は3ヶ月に一回は放電(点灯)及び充電を行う様にお願い致します。 ・リチウムイオン充電池/リチウムポリマー充電池は念のため、「可燃物が周辺に無い」「お子様及び人が周囲に居ない場所」、出来れば雨がかからない屋外での充電をお勧め致します。(なお、K3リチウムポリマー充電池は米国日本等に輸出している会社で製造されているそうです。)