| 
 ★Mankerが仕事がないかと言ってきたので依頼したPLJオリジナル・ライトの"Touch SensorZLight, Hiugh CRI"=タッチ・センサー・ライト・高演色版です。
 
 ★『TSL-RED R9060』です。
 *この価格帯に組み込めるR9050以上の日亜219CでベストだったR9060, 4,700Kを組み込みました。
 *タッチ・センサーで操作を行うため、「誤点灯が起きません。」
 
 *モードは3段階調光  です。
 *光束実測値:約144  lumens(満充電 内臓Li-Ion充電池) *LED: 1 x 日亜219C R9060 4,700K*バッテ」リー: 内臓 "180mAhバッテリー"
 *光束: 140 lumens,
 :3モード光束とランタイム
 Low: 2.0 lumens, 15時間
 Mid: 25 lumens,
 High: 120 lumens, 1時間 20分
 
 *ボディー素材: Al6061T651:熱伝導率=184, (注:Al6061T6は154です。)
 
 *マイクロUSB充電
 *マイクロUSBケーブル付属:収納時に曲げやすいフラットタイプで、且つ間違えにくいライトグレーケーブルです。
 最大ランタイム:15h
 耐衝撃性:2.0メートル
 耐水性: IP5X8:水深2.0メートルで30分
 サイズ: 18.0mm (直径) x 37.4mm (最大長)
 質量: 16.6グラム (バッテリー含む)
 
 *レンズ: PMMAレンズ
 *配光パターン=ワイド
 ★操作1:OFF<<>>ON=1.0秒のタッチセンサー部分のロング・タッチ
 2:ロックアウト、ロックアウト解除:タッチセンサーの4.0秒以上のロング・タッチ。再度のロング・タッチでロック・アウト解除。
 3:照度調整:点灯中にタッチ・センサーをタップすると照度が3段階に変化します。
 
 ★バッテリーインジケーター:ライト消灯中にタッチ・センサーを軽くタップすると表示されます。1:ブルーLEDが点灯(照度変化なし)=80%以上
 2:ブルーLEDがが拍動する様に照度が揺らぐ=20%以上
 3:レッドLEDが点灯=バッテリー残量が20%未満。
 ★充電1:マイクロ-USBで充電してください。テール側のUSBマークが浮いたアルミリングを回すと充電用USBポートが出ます。
 2:充電中:レッドLEDが点灯します。
 3:充電完了:ブルーLEDが点灯します。
 
 *注:バッテリーがLEDの点灯電圧以下になると充電中に何も点灯しません。10-30分間程様子を見てください。LEDが再点灯し充電中と判る様になります。
 
 ★重要:Micro-USBポートをカバーしている『リングの回し方』が通常と「逆」になっています。(コンパクト化の影響で通常の持ち方で回転させようとすると、テール側ボディーに持つ部分が無いためです。)
 ★ライトのレンズを『ご自身の方に向けてライトを持ち』そのうえでMicro-USBポートをカバーしているリングを左回りの回転させてください。
   ★1年保証★初期不良(商品到着後1週間)の場合返金又は交換致します。(送料当方負担)
 *アルミケースには多少のキズ、凹み、ガタがございますが、クレーム対象外とさせて頂きます。ご理解の程お願い致します。
 初期不良期間後の修理が必要な場合は、メーカーへの発送代行を行います。保証期間中は全て保証扱いで送料等全て無料です。但し、改造や分解、または電池の液漏れが故障の原因の場合は保証扱いになりませんのでご注意下さい。・極端な例を除き、美観上の多少の瑕疵は保証対象外になります。
 |