Imalent SA04 : 4,000-7,000Kバリアブル色温度+RGB

特価¥8,980.-:送料無料、税抜き、(税込み¥9,698)

 
 
   
 
 
 


*タッチパネルで照度調整、XM-L2 ニュートラルホワイト&クールホワイト 2灯の調光による4,000-7,000Kの間の色温度調整が出来るライトです。

*その他、ストロボ、SOSモード、ビーコン及び5mmLEDのRGB点灯も選べます。

*防水性が高いです。


*光束実測値:High 約948 lumen、(エボルタ・アルカリ単3、色温度中間)


*ON/OFFはボディー裏面手前に有るスイッチのクリック(ON)、長押し(OFF)で行います。
*点灯するとタッチパネルにもバックライトが点き、タッチパネルもONになります。
*タッチパネル上で指をヘッド方向にスライドさせるとバーの数が増え明るくなります。
*タッチパネル上で指をテール方向にスライドさせるとバーの数が減り暗くなります。
*スライドさせる際は、「爪」又は「指先」を使うと操作が楽に出来ます。

*照度が決まったら、ボディー裏面ヘッド側のスイッチを押し、タッチパネルをOFFにすると照度が変化しません。

*OFFはボディー裏面に有る手前スイッチの長押し(OFF)で行いますが照度は記憶されます。

*ONはボディー裏面に有る手前スイッチのクリック(ON)で行います。消灯時の照度で点灯します。


*ボディー裏面ヘッド側のスイッチを長押し(0.5秒以上)するとストロボになります。
*再度ボディー裏面ヘッド側のスイッチを長押し(0.5秒以上)するとビーコンになります。
*再度ボディー裏面ヘッド側のスイッチを長押し(0.5秒以上)するとSOSになります。
*再度ボディー裏面ヘッド側のスイッチを長押し(0.5秒以上)すると通常の点灯にになります。

★ライト点灯中にボディー裏面手前に有るスイッチを長押し(0.5秒以上)すると「色温度変更モード」になります。
*タッチパネル上をスライドする事で色温度が4,000K-7,000Kの間で変化します。
**Cool White, Neutral Whiteをタッチパネルで50/50にする事で約5,500KのDaylightになります。
*再度ボディー裏面手前に有るスイッチを長押しすると通常の点灯モードになります。選択した色温度は記憶されます。

★ライト点灯中にタッチパネルの"MODE"ボタンを長押し(0.5秒以上) すると5mmカラーLEDモイードになります。R>>G>>B>>RED<>BLUEストロボ>>通常点灯のサイクルで変化します。


★スペック
*LED:Cree XM-L2 x 2灯
ニュートラルホワイト&クールホワイト
1:スイッチ:
ボディー裏面に有るクリックスイッチ+タッチパネルhigh<>Low切替

2:モードと光束:MAX930lm:1.0lumen:バー1本
3:ランタイム:
MAX930lm:一時間45分、1.0lm:200時間
4:6061 T-6アルミ

5:Mil-Spec Type III Hard Anodized
6:電池:単3電池 4本(アルカリ、ニッケル水素)
7:
衝撃ボディー
8:サイズ:ボディー直径約40 mm×全長約119.5mm 、ヘッド径43mm 
9:重量:約208g
10:防水性:IPX6
11:光学系:アルミリフレクター







ご注意:
★点灯中のLEDを直視しないで下さい。また人間又は動物の眼を照射しないで下さい。眼に損傷を与える危険性が有ります。低照度でも近距離では危険です。消灯確認は手を近距離に近づける等反射光で行って下さい。
*リチウム一次電池(CR123A, 3.0V)は必ず良質なものをお使い下さい。
*リチウムイオン二次電池は必ずプロテクト回路付きのものをご使用下さい。




★1年保証:
★初期不良(商品到着後2週間)の場合返金又は交換致します。(送料当方負担)
初期不良期間
後の修理が必要な場合は、メーカーへの発送代行を行います。保証期間中は全て保証扱いで送料等全て無料です。
但し、改造や分解、または電池の液漏れが故障の原因の場合は保証扱いになりませんのでご注意下さい。


 





Copyrights (C) 2005 Pro Light Japan. All Rights Reserved.)