   
                                    *非常にコンパクトで5,000lmオーバーのLUPINE Betty TL 2S(ルパン・ベティー・TL2S)です。 
                  *Made in GERMANYです。 
                  *ドイツの職人さんの製作です。 
                  *年間400本程度の生産量です。  
                  *品質感が全く違います。精緻なライトです。 
                  *非常にコンパクトです。 
                  *PSE対応 
                   
                  *デフォルト3モードプリセット、 
                   
*簡単に任意の4モードプリセットに出来ます。 
*一般的なご質問や、セッティング方法が分らない場合は電話サポートします。(夕刻以降、土曜日以外、開店日は20時以降) 
 
照度の順番も(HDSの様に)任意です。例えば最初を中間の明るさにし、次を暗くし、三番目を最高照度にし、4番目にREDやストロボといったセッティングが自由に出来ます。最初に赤点灯等も可能です。 
                   
                   
                  *光束実測値:High 約5,500lumen 
                   
                  *5,000lmモード点灯時、実用ランタイム1時間40分 
                   
                  下はTL2の映像です。 
                   
                     
                     
                    *Cree XM-L2 U2 1C x 6灯+RED XP-E(センター) 
                    *マイクロプロセッサー:14-Bit RISC ( 4 x PLL) 
                    *3モード・ファクトリープリセットクリック調光 
                    1:ダブルクリックでON 
                    2:デフォルトONは22W, 2,400lm、1時間5分:LED表示ブルー2個(スイッチ前の小型LEDが点灯します。 
                    3:クリックで45W,4,500lm、ランタイム30分:LED表示ブルー5個(実際には照度調整が入るためランタイムは1時間30分程度にはなります。) 
                    4:クリックで2W,240lm、ランタイム12時間:LED表示グリーン2個 
                    5:スイッチ長押しで消灯 
                    *各モード点灯し、ブルー/グリーンLEDで明るさのモードを表示した後、レッドLEDでバッテリー残料表示をします。 
                     
                     
                    *照度カスタマイズ可能、内蔵照度10段階+SOS、ストロボ、センターレッド、注:マニュアルに記載) 
                    1:カスタマイズ開始にはスイッチを長押しし、グリーンLED一個が点灯するのを待ちます。 
                    2:グリーンLED、ブルーLED、レッドLEDと順に点灯して行きます。マニュアルを見て好みの照度のところでスイッチをプレスします。(短時間のクリックで充分です。) 
                    3:明るさを記憶するとグリーンLED一個の最初から再スタートします。2番目のモード(明るさ等)をスイッチクリックで記憶させて下さい。 
                    4:4段階メモリー可能です。(4回グリーンLED一個の最初からのスタートを見る事になります。)3モードの明るさに加えて、レッドLEDの表示するセンターレッドやSOSもメモリーに加えられます。4モードの明るさにする事も可能です。 
                     
                    *カスタマイズ失敗の場合はバッテリーを外し、10分程待つとファクトリーリセットになります。 
                     
                    *光学系:TIR(コリメーター、22°配光はかなり奇麗な方だと思います。ワイドです。中距離のKINGです。) 
                    *バッテリーセット時電圧表示(青LED一回1V、緑LED一回0.1V) 
                    *バッテリー残量表示機能 
                    *6061 T6アルミ                     
                    *表面処理:HA-III ブラック 
                    *長さ約127mm、ヘッド直径約57mm、重量290グラム(バッテリー含む) 
                    *IP68防水:防水性は高いですが、潜水、水中では使用しないで下さい 
                    *温度センサー内蔵:High等で連続点灯すると、温度上昇に従って照度を落とし、過熱を予防します。例えば45Wモードで点灯した場合、約7−8分で照度を落とします。 
                    *使用温度範囲:−25℃〜+70℃                     
                     
*ご使用前に充電して下さい。 
*ヘッドとバッテリータンクを外して下さい。 
*ACアダプターを充電器に挿し、コンセントにつないで下さい。 
*充電器とバッテリータンクを接続して下さい。必ずLiIon chargeモードで充電して下さい。(NiMhやdisc dischargeモード等他のモードも有ります。AC電源に接続中にselectボタンで選択可能です。充電中は"Charge"表示他電圧、充電電流、充電済みAh等表示します。 
*充電終了すると"Full"と表示します。 
*バッテリータンクをヘッドに装着して下さい。装着するとソフトが起動し、バッテリー電圧等を表示します。スイッチONは約15秒待ってからにして下さい。(全LEDが順番に点灯し、ブルーLED。グリーンLEDが電圧を表示してスタンバイになります。注:バッテリーを外して直ぐに装着するとエラーになります。バッテリーを外したら充電するか、約1分程待ってから装着して下さい。) 
*スペアバッテリーや長期使用しないで保存する場合はLi50%モードで50%充電を行って下さい。 
 
*充電時間:1時間30分 
 
                  *革製ホルスター付き 
                  *キャリーバッグ付き 
                  *3脚マウント付き 
                  *マニュアル2冊付き(ドイツ語/英語) 
                  *ACアダプター(PSE対応) 
                  *充電器 
                  *55mmフィルター用アダプター 
                  *12 V  カーチャージャーアダプター 
                     
                    *スペア「バッテリータンク3.3Ah, 24Wh」です。 
                     
*下のマニュアルP28バッテリーインジケータ機能は 
1:バッテリーを満充電にして装着し、グリーンLEDが2個点灯するまでスイッチを長押しする。 
2:マニュアルに有る表に従って使用中のバッテリー容量に合致したLEDが点灯するまで待ちスイッチをプッシュする。(TL2Sは3.3Ahの為、グリーンLED1個でスイッチをプッシュ。) 
3:レッドLEDがバッテリー残量を表示します。 
4:使用中にバッテリーを外すと表示する容量が不正確になります。再度バッテリーを装着するときは満充電にして下さい。 
                     
                     
                     
                     
                     
                    ★初期不良(2週間以内)の場合、良品との交換(在庫が有る場合)または返金のどちらでも対応致します。ただし改造等の場合は初期であっても交換・返金の対応出来ませんのでご了承ください。 
                    ★分解すると保証が無効になります。ご注意下さい。また改造も保証を無効にします。 
                    ★制限付き2年保証。制限付きとはバッテリー液漏れ、改造、分解、故意の破損などが保証外という意味です。通常使用での故障は2年保証されます。 
                     
                
  |