★ZebraLight社のコンパクトなライトです。ヘッドバンド付きなのでヘッドライトにもなります。Alcoa社のアルミ、SCHOTT社のガラスレンズと素材も一流品を使用しています。
*単3電池各種に加え、ニッケル水素充電池、Li-Ion充電池(14500)も使用可能です。
*テールスタンドが可能で使い易いライトです。
*光束実測値:HighモードのHigh約140 Torch
lumen(14500)、約95 Torch lumen(アルカリ)
★スペック(メーカー公称値)
1:スイッチ:プッシュスイッチ(ヘッド頂点部):ON/OFF、長押しで3段階照度自動切替、ダブルクリックでモード(High/Low&ストロボ切替)
2:LED : Cree XP-E ニュートラルホワイト4,000-4,300K
3:光束、ランタイム:光束はOut The Front lumen(Torch lumen)表記(左にHighモード、右にLowモード記載モード切替はスイッチのダブルクリックで出来ます。)ランタイムはサンヨーの2700マhのニッケル水素充電池です。
AA (alkaline/NiMH/lithium, runtimes based on Sanyo 2700mAh NiMH)
High: 107 Lm (2.3 hrs) or 2Hz strobe
Medium: 33 Lm (11.5 hrs) or 18 Lm (21.4 hrs)
Low: 4.4 Lm (4 days) or 0.6 Lm (22 days)
14500
High: 169 Lm or 2Hz strobe
Medium: 33 Lm or 18 Lm
Low: 4.4 Lm or 0.6 Lm
4:ボディー素材:Alcoa社航空機アルミ削り出しボディー、ハードアノダイズ
5:ドイツSCHOTT社製ガラスレンズ
6:フルレギュレーション、バックブースト(昇降圧)コンバーター、入力電圧MAX4.3V(極性保護付き(「+」「ー」を間違えてもコンバータは破損しません。)
7:バッテリー:CR123/RCR123(3.7V):1本
8:全天候防水
9:サイズ:長さ約80mm、ボディ直径約22mm
10:重量:約36.5Gr(バッテリー、ヘッドバンド含まず)、
11:ヘッドバンド、クリップ、付属
12:テールスタンド可能
*配光パターン:
・ホットスポット8.6°(約6.1m先に約90cmの直径の円)
・サイドスピル76°
★操作
*OFFから:スイッチを押している事で(長押し)Low>>Mid>>Highの照度変化を繰り返します。離したところの照度で点灯します。
*ONから:スイッチを押す事でOFFになります。長押しで照度変化をlow>Mid>Highの順番で行います。
*ダブルクリックでHighモード、Lowモードの切替を行います。このHigh/Lowモードは記憶されます。
・注:テールキャップは確実に締めて下さい。(誤点灯防止にはテールキャップを緩めて下さい。)ネジ部は定期的にグリスアップして下さい。ネジ部にホコリ、砂等が付着した際は速やかに拭き取り再度グリスアップして下さい。
・丈夫で良質な道具として造られたライトとご理解下さい。充分な仕上げと思いますが、多少の小キズ、ツールマーク、バリ等機能に無関係なキズは保証/クレーム対象外となります。
★保証期間:1年
★初期不良(商品到着後2週間)の場合基本的に返金又になります。
初期不良期間後の修理が必要な場合は、メーカーへの発送代行を行います。保証期間中は全て保証扱いで送料等全て無料です。
但し、改造や分解、または電池の液漏れが故障の原因の場合は保証扱いになりませんのでご注意下さい。 |